2011年11月14日月曜日

[AS3] 復習1

●SE再生
//SE再生
var hitSE:Sound = new HitSE_05();
hitSE.play();
●addChild
関数定義
var myMaru = new Maru_01();
//ステージに配置
addChild(myMaru);
myMaru.x = Math.random() * stage.stageWidth ;
myMaru.y = Math.random() * stage.stageHeight;
●ラベル指定でアニメーションをランダムに再生する
//関数[maruLabelJump]を登録
function maruLabelJump():void 
{
 //指定したラベル名にランダムに飛ぶ(Math.randomで総数を変更、各Labelナンバーを変更)
 var labelRandom:int=Math.floor(Math.random()*3);
 if (labelRandom==0)
 {
  mySpectorA.gotoAndPlay("_f1");
  trace("_f1");
 }
 else if (labelRandom==1)
 {
  mySpectorA.gotoAndPlay("_f2");
  trace("_f2");
 }
 else if (labelRandom==2)
 {
  mySpectorA.gotoAndPlay("_f3");
  trace("_f3");
 }
 //[maruLabelJump]の実行
 maruLabelJump();
}

[AS3] テスト作成時に使った記述 メモ

//画面外を非表示
var sw:Number = 480; //ステージの幅
var sh:Number = 320; //ステージの高さ
root.scrollRect = new Rectangle(0, 0, sw, sh);
//ラベル名を表示
stage.addEventListener( Event.ENTER_FRAME, func2 );
function func2(event:Event) {
 txf_LabelName.text=String(currentLabel);//ラベル表示

//経過時間表示
addEventListener(Event.ENTER_FRAME,function(event)
{
 // ミリ秒
 var mil = getTimer();
 //  秒に変換
 var sec = Math.floor(mil/1000);
 //  分に変換
 var min = Math.floor(sec/60);
 //  時間に変換
 var hou = Math.floor(min/60);
 // トータル時間
 var milTotal = getTimer();
 
 // 次の単位を超えないように制限
 mil %= 1000;
 sec %= 60;
 min %= 60;
 
 // 先頭に 0 を付加
 mil = ((mil < 100) ? "0"  : "") + ((mil < 10) ? "0"  : "") + mil;
 sec = ((sec < 10) ? "0"  : "") + sec;
 min = ((min < 10) ? "0"  : "") + min;
 hou = ((hou < 10) ? "0"  : "") + hou;
 
 
 // すべてつなげて文字として表示
 txf_Timer.text = hou + " : " + min + " : " + sec;

 // 小節表示
 var tempo = 120;
 var bar = String((milTotal/1000*tempo/60-1)/4+1);
 //bar = ((bar < 100) ? "0"  : "") + ((bar < 10) ? "0"  : "") + bar;
 var beat = String(milTotal/1000*tempo/60);
 while(beat > 5)
 {
  beat = beat - 4;
 }
 txf_BPM.text = ("BPM " + tempo);
 txf_MBT.text = (Math.floor(bar) + " : " + Math.floor(beat));
}


//フレーム表示とタイム表示
stage.addEventListener(Event.ENTER_FRAME,func1);
function func1(e:Event):void {
 txf_Frame.text=String(currentFrame);//フレーム表示
 txf_TotalFrame.text="/ "+String(totalFrames)+" ("+String(stage.frameRate)+")";//フレーム表示(フレームレート)

2011年11月6日日曜日

[AS3] キャメルケースのルール

一部合ってなかったりするかも・・・。
とりあえず、久々にやると結構忘れるのでかいておこう。


●頭の大文字小文字のルール
<ローワーキャメルケース> 頭が小文字 "camelCase"
・ パッケージ名
・ 変数
・ メソッド
・ インスタンス名
・ FLAファイル名

<アッパーキャメルケース> 頭が大文字 "CamelCase"
・ シンボル名
・ クラス名
・ コンストラクタメソッド名
・ クラスファイル名

●Photoshopでの命名規則
<ローワーキャメルケース>
・ フォルダー

<アッパーキャメルケース>
・ レイヤー


○ちょこっとメモ
・ インスタンス
 → ムービークリップやボタンなどのシンボルを作成してそれを複製したもの
・ リンケージ
 → つながりの意味。
「Flashではシンボルを「ActionScriptに書き出し」にし、リンケージ識別子を付けることで、attachMovieメソッドやattachSoundメソッドを使って、ムービークリップやサウンドを動的に追加することができるようになる。」 (若干わからない。。。)

2011年11月5日土曜日

これから

Bloggerでの記事を適当なメモも含めて使っていこうと思います。
雑な記事も出てくるかもですがよろしくです。

2011年11月2日水曜日

[AS3] クラスを使う際 ※表示テスト

クラスを使う際の記述。

package  {
 import flash.display.MovieClip
 
 public class Main extends MovieClip{

  public function Main() 
  {
   // constructor code
  }
 }
}

2011年3月4日金曜日

SONAR X1 でよく使うショートカット一覧

From Evernote:

SONAR X1 でよく使うショートカット一覧


SONAR X1 でよく使うショートカット一覧
X1になったことで今までのショートカットと違うものが出てきました。
改めて整理もかねてキーバインドの設定を行いました。
※ 昔にSingerSongWriterを使用していたのでそのときの設定の名残があります。
設定した".kbn"ファイルとエクセルもアップしておこうと思います。
744931801c0b6d06155dd0011708a8

_SonarX1_Edit.kbn View this on Posterous

SonarShortcutList.xls View this on Posterous